お客様に信頼される品質をご提供させていただくため、全社員一人ひとりのプロセスを通じて「品質改善を継続的」に実施し、
維持、見直しを図り顧客満足度の向上から、更に顧客感動に繋がる「安心・安全」で価値ある商品をご提供いたします。
| 社名 | 株式会社 麺のスナオシ |
|---|---|
| 所在地 | 〒311-1111 茨城県水戸市小泉町615 MAP |
| TEL | 029-269-2323 |
| FAX | 029-269-3558 |
| 設立 | 平成15年9月1日(2003/09/01) |
| 資本金 | 2,000万円 |
| 売上 | 2024年 328,000,000円 2023年 341,000,000円 2022年 327,000,000円 ふるさと納税 水戸市売上上位(うどんそばセット) ※8,000円の納税でうどんそば各一箱のセットを返礼品としてお送りしています |
| 役員 | 3名 |
| 取引銀行 | 筑波銀行 大洗支店 |
| 社員 | 35名 |
| 1915年 | 初代社長:砂押解介により創業 |
| 1955年 | 12月28日 合資会社砂押商店設立 |
| 1987年 | 当時最新鋭の製麺設備を導入 |
| 1993年 | 即席麺の原料のバラ化 |
| 1995年 | 乾麺 白物新工場完成 |
| 2000年 | 乾麺 段積装置・ケーサー導入 |
| 2003年 | 9月1日 株式会社 麺のスナオシ 設立 |
| 2006年 | 砂押和正 代表取締役に就任 |
| 2008年 | 5月5日 即席麺製造ライン更新 |
| 2011年 | 即席麺 アキューム装置導入 |
| 2012年 | 即席麺 ミキサー設備更新 |
| 2013年 | 即席麺 製造ライン更新 |
| 2016年 | カップ麺 製造ライン更新 |
| 2017年 | そば工場 ミキサー設備更新 |
| 2024年 | 砂押宏誌 代表取締役に就任 |
| 乾麺 | 白物 日産10トン(1日8時間稼働) そば 日産6トン(1日8時間稼働) |
|---|---|
| 即席麺 | 袋タイプ 日産10万食(1日8時間稼働) カップタイプ 日産6万食(1日8時間稼働) |